持込みカラオケの配線に必要なもの

ふと思い立って一覧表にまとめてみた。

f:id:hiroC:20120219124115p:image

持込むノートPCはここ2〜3年のモデルならHDMI出力をほぼ標準装備しているので、HDMIで接続するのが一番荷物が軽く済む。
(カラオケルームのモニターに使われる液晶テレビにはHDMI端子が確実に搭載されている)
この場合、映像/音声を一括してHDMI出力し、テレビ側の音声出力をカラオケアンプにつなぐ方がPC側の設定の手間は少ないんじゃないかと思う。
ワタシのノートPCではHDMI映像出力と同時にライン音声を出力できなかったし。


HDMI出力の無いノートPCでもD-subからはHD画質で出力できるが、残念なことにカラオケ屋に置いてあるすべての液晶テレビがPC入力を備えているわけでもない。
それどころか、最近のテレビでは安価なモデルだとS端子入力すら無かったりするので、ダウンスキャンコンバータを使う場合にはS端子とコンポジット端子の双方のケーブルを装備しておいた方がよい。


DAMとCrossoで音声ケーブルの構成が違うのは、パワーアンプにニ系統の音声入力をミックス出力できるかどうかの違い。
DAMは音声出力を空いてる方の入力端子(片側はコマンダーと常時接続)に挿せばいいが、Crossoはアンプでミックスできないのでコマンダーのマイク入力に挿さないといけない。(このマイク入力はどうもモノラルっぽいので、ケーブルを選ばなくちゃだが)