持ち込みカラオケにうってつけのPC選び(その4)HDMIは要らないかもしんない

4月に書いた記事で『HDMI出力装備』をスペック選択の基準に置いたのだが、買ったノートPCを実際に接続してみてHDMIの必要性に疑問を生ずることとなった。


三宮のシダックスにて持ち込みヒトカラをやらかしての実証内容。
ディスプレイにはユニデンの32型液晶テレビが使われているのだが、こいつにノートPCのHDMI出力をつないだときの状況はというと

(1)HDMI出力から音声が出ている状態でないと映像を表示してくれない。
(2)動画ファイルを開いても、冒頭の2秒ほどはすっ飛ばしてから映像・音声出力が始まる。


つまり、HDMI音声がHDMI映像表示/非表示のトリガーになっているらしく。


HDMIってそういうものなのか、はたまたユニデンのテレビ固有の問題なのか、ノートPCとの相性問題なのか。
いずれにしてもPC⇒TVのHDMI接続には不確定な部分が多いので、VGA出力を行なうのが手堅い。


とゆーわけで、HDMI出力端子の装備は持ち込み用ノートPC選びの必須用件とは必ずしもならなかったりする。
HDMI非装備の安価なノート*1でも、CPUのスペックがそこそこなら充分選択肢に入ってしまう。


とりあえず3mのVGAケーブルは用意しておくべき。

*1:10インチクラスだと省スペース&コストカットのためか装備してないケースが多い